 |
住民のみなさんの手づくり作品が楽しめるリサクル工房は、ガラス・自転車・衣服工房があります。お気軽にお越しください。 |
自転車工房(有料)
持ち込み自転車の修理(予約制)
参加料:1台500円。
再生自転車の組立(防犯登録付)
参加料:1台1,500円
リサイクル自転車の抽選会は環境まつり実施時に行います。 |
 |
 |
ガラス工房(有料)
電気炉細工(フュージングガラス)・砂吹き細工(サンドブラスト)・バーナー細工(バーナーワーク)の3つの種類があり、それぞれ作品作りが楽しめます。 |
衣服工房(有料)
まだ捨てるには惜しい、使える衣服を回収し、リサイクル品として住民の皆さんに譲渡しています(100円から)。
土・日・祝日には衣服のリメイクコーナーを開設し、簡単な衣服の手直しや、ポーチなどの小物作り教室など、予約制で楽しめます。 |
 |
 |
 |
自転車を捨てる前にご一報ください。再生自転車として新たな命を吹き込み、住民の方に再利用していただきます。
(防犯登録の関係上、自転車は持主ご本人から譲渡いただけるもののみ対象です。)
平成17年度より衣服の回収も始めました。回収した衣服は、衣服工房で再利用します。
問い合わせは0774-56-5556まで |
 |
不用になった廃食油をお持込みください。廃食油からつくった”せっけん”をプレゼントします。 |